一僧会公開講座
得度して、教師資格を持ち、寺の勤めを果たしながら、日々生活しているけれども、実は仏教や浄土真宗の基本的なこと、根本的なことが、よく分からない。考えることが出来ない。でもなかなか誰にも相談も出来ない。
そうしたことに悩み、苦しみながら、いつか門徒に何か聞かれたらどうしようと、怯えて暮らさねばならんというのは、何とももったいなく、残念なことです。
そこで柳衛さん、あなたなら仏教とは何か、浄土真宗とは何か、どう語る?
それぞれ一時間半ほど語っていただき、三十分ほど先生への質疑応答の時間も設けたいと思います。
主催する一僧会は、第1組若手僧侶が中心となった学習会ですが、今回は会員以外の方にも来ていただきたいと思っております。
【講師】
柳衛法舟(悠平)先生(東京・仏教伝道協会)
【会場】
第1組稱名寺(小矢部市役所北隣)
【日時】
第一夜 9月22日(月)19時~21時
第二夜 9月23日(火)19時~21時
【テーマ】
第一夜 仏教入門(仏教とは何か)
第二夜 浄土真宗入門(浄土真宗とは何か)